NEWS お知らせ
滋賀労働局 賃金引き上げ等の支援策のご案内
滋賀労働局 賃金引き上げ等の支援策のご案内
滋賀労働局では、企業の皆様が賃金引き上げや生産性向上、人材育成等に取り組む際の様々な支援策を提供しています。これらの支援策は、雇用環境の整備や労働者のキャリアアップを促進し、持続的な事業運営を後押しすることを目的としています。
主な支援策は以下の通りです。
- 1. 業務改善助成金
- 概要: 中小事業主が、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引き上げを図るとともに、設備投資等を行う場合に、その費用の一部を助成します。
- 対象: 滋賀県内に事業場を置く、中小企業事業主。
- 助成額: 賃上げ額に応じたコース(30円コース、45円コース、60円コース、90円コース)と、労働者数に応じた助成上限額が設定されています(最大100万円)。設備投資等にかかった費用に対し助成されます。
- 活用ポイント: 賃上げと設備投資等を組み合わせることで、生産性向上に向けた取り組みを支援。
- 2. キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)
- 概要: 有期雇用労働者や短時間労働者、派遣労働者等のいわゆる非正規雇用労働者の基本給の賃金規定等を改定し、増額した場合に助成します。
- 対象: 非正規雇用労働者の賃金引き上げを実施した事業主。
- 助成額: 賃金規定等の改定により、非正規雇用労働者全員の基本給を3%以上または5%以上増額した場合に、一人あたり助成額が支給されます(最大6.5万円、生産性要件を満たす場合は最大8.1万円)。複数の非正規雇用労働者に適用した場合に加算があります。
- 活用ポイント: 非正規雇用労働者の賃上げを促進し、労働条件の改善に繋がります。
- 3. 働き方改革推進支援助成金
- 概要: 労働時間短縮や年次有給休暇の取得促進に向け、労務管理の専門家によるコンサルティング、設備投資等を実施する中小企業事業主を支援します。
- 対象: 労働時間短縮や年次有給休暇の取得促進に取り組む中小企業事業主。
- 助成額: 取り組み内容に応じたコース(労働時間短縮・年次有給休暇促進支援コース、労働時間改善コース、労働者申請対応コースなど)があり、実施に要した費用の一部が助成されます(最大550万円)。
- 活用ポイント: 長時間労働の是正や年次有給休暇の取得促進など、働き方改革を推進したい場合に有効です。
- 4. 人材開発支援助成金
- 概要: 職務に関連した専門的な知識及び技能を習得させるための職業訓練等を、雇用する労働者に対して計画に沿って実施した場合に助成します。
- 対象: 雇用する労働者に職業訓練等を実施した事業主。
- 助成額: 訓練時間に応じたコース(10時間以上の訓練)があり、訓練に要した経費や訓練期間中の賃金の一部が助成されます。最大で一人あたり48万円(特定訓練の場合)が助成されます。
- 活用ポイント: 将来の事業展開を見据えた人材育成や、従業員のスキルアップを図りたい場合に活用できます。
- 5. 人材確保等支援助成金(雇用管理制度助成コース)
- 概要: 雇用管理制度(賃金・評価・研修制度、健康づくり制度、介護支援等)の導入等を通じて、魅力ある職場づくりと人材の確保・定着を目指す事業主を支援します。
- 対象: 雇用管理制度の導入等に取り組む事業主。
- 助成額: 制度整備助成(各制度導入に要した費用の一部助成)と目標達成助成(制度導入後の離職率低下等の目標達成に対する助成)があります。例えば、諸手当等制度を導入し、離職率目標を達成した場合、合計で100万円(生産性要件を満たす場合120万円)の助成があります。
- 活用ポイント: 従業員が働きがいを感じられる雇用管理制度を整備し、人材の確保・定着、離職率の低下に繋げたい場合に有効です。
【オンライン説明会開催!】 これらの支援策について詳しく解説するオンライン説明会が開催されます。
- 日時:
- 令和7年6月18日(水) 13:30~15:30
- 令和7年6月26日(木) 13:30~15:30
- 形式: Zoomを使用したオンライン開催。
- 内容: 支援策の概要、活用内容、申請ポイント等。
- 申込方法: 滋賀労働局ホームページに掲載の二次元コードまたはURLよりお申し込みください。
【お問い合わせ先】 各支援策に関するお問い合わせは、以下の連絡先までお問い合わせください。
- 業務改善助成金、働き方改革推進支援助成金に関するお問い合わせ: 滋賀労働局 雇用環境・均等室 📞 077-523-1190
- キャリアアップ助成金、人材開発支援助成金、人材確保等支援助成金に関するお問い合わせ: 滋賀労働局 職業対策課 助成金コーナー 📞 077-526-8251
これらの支援策を、貴社の更なる発展にお役立ていただければ幸いです。
•賃金引上げの支援パッケージ助成金説明会の申込方法に関するURL:
https://jsite.mhlw.go.jp/shiga-roudoukyoku/material.html
•支援策の詳細をチェックするためのURL:
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/package_00007.html
•賃上げの内容を確認するためのURL: