ACTIVITY RESULTS 過去の活動成果例

過去の活動成果例

  • 「滋賀県工業技術総合センター開設の提言」(1983年)……研究開発・技術相談
  • 「理工系大学誘致の提言」(1983年)……………龍谷大学、立命館大学、滋賀県立大学
  • 「コンテナヤード建設の提言」(1992年)……………モーダルシフト効果の創出と高度総合物流センター構想の実現
  • 「保税蔵置場設置の提言」(1993年)……………輸出入の拠点づくり
  • 「びわ湖環境ビジネスメッセの実施」(1998年~)………環境ビジネスの創出
  • 「脱炭素化社会実現に向けての行動宣言および提言」(2007年)………エコ・エコノミープロジェクト
  • 「水環境ビジネス推進拠点の設置」提言(2011年)………琵琶湖帰帆島活用の展望
  • 「電気料金改定」に関する要望書(2013年)………電力コスト増加への対応
  • 「職業人材の育成と工業教育の活性化」に関する要望書(2016年)………工業高校の活性化
  • 「スポーツを通じた地域経済活性化」に関する要望書(2016年)………交流人口の増加による滋賀の魅力度向上を目指す
  • 「中小企業の若手設計者育成事業」に関する要望書(2017年)………中小モノづくり企業の成長を
  • 「明日の滋賀への4つの提言」(2018年)………未来の視点に立った明日の滋賀づくりを展望
  • 「海外出張者のためのPCR検査拠点整備のお願い」(2020年)………新型コロナウイルス感染症対応
  • 「集中から分散 滋賀の時代へ」(2022年)………Withコロナにおける滋賀の在り方